青単のマーフォークもいいのですが何か一味足りないなーと思いながら
友人と話をしているとやはり中隊がいいのでは、という話に。
中隊が強いのは百も承知なのですがマーフォークの主戦力って2マナ圏のクリーチャーなので3マナの強いクリーチャーが少ないことと波使いが使えない事に違和感があったのですがとりあえずデッキを組んでみることに。

クリーチャー:31
4:《クメーナの語り部/Kumena’s Speaker》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《銀エラの達人/Silvergill Adept》
2:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《マーフォークのペテン師/Merfolk Trickster》
2:《潮流の先駆け/Harbinger of the Tides》
4:《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
4:《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
3:《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》

呪文:9
4:《集合した中隊/Collected Company》
2:《海の要求/Sea’s Claim》
3:《霊気の薬瓶/AEther Vial》

土地:20
4:《島/Island》
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
3:《変わり谷/Mutavault》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》

魚版ナカティルさんと名高いクメーナの語り部4枚、マナブーストも兼ねた
貴族の教主を4枚。
いろいろ考えましたが重ねて引くと弱いバイアルは3枚に、広がりゆく海を
解雇して最後のダメ押しに使う用に、ということで海の要求を2枚採用。

とりあえず普段いかないとこのFNMに持ち込むことに。

1戦目 バーン 1-2

初戦は大歓楽の幻霊だされてやばいと思いましたがバイアルからクリーチャーを
展開して時間を稼ぐ。
最後にマーフォーク展開して勝利
2,3回目は本体に火力飛ばされまくって終了
呪い捕らえのない魚は火力には無力でした

2戦目 ヴァラクート 0-2
ヴァラクート出されてめちゃめちゃされて終了
初戦は2ターン目にクメーナ2体とバイアルから貴族の教主を出して
3ターン目にメロウの騎兵と幻影の像出して8点パンチというナイスムーブが
出来たのですが全体火力もらって終了という悲しい気持ちにさせられました
この動きは青単マーフォークでは出来ない動きなので個人的には緑を足す理由になるかなーと思ったり。

3戦目 ヴァラクート 1-2
初戦は相手トリマリからのスタートでラッキーウィン。
2,3戦目は裂け目の突破からタイタン出てきてめちゃめちゃされて終了


反省点
1.土地対策ぬかった
 土地対策できない魚は無力だった…

2.中隊いるの?
 今回びっくりしたことに中隊1回も打てずに終了
 中隊の評価が出来なかったので中隊入れるのは継続して試してみる予定

3.なんで枝渡り入れないの?
 率直に言えば枠がなかったからであるが、今回のマッチだと潮流の先駆けが
 とてつもなくいらない子だったのでここを解雇して入れるのはあり。
 ただ、アークライトレッドやホロウワンでバウンスさせたいケースも多々あり
 解雇していいものか正直悩む

15戦ほどしてとりあえず総括してみようかなと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索